image

 

松ヶ岡プロジェクト

 

 

1.松ヶ岡プロジェクトとは

2.議事録

3.活動体制

4.建造物整備委員会

 

 

 

1.松ヶ岡プロジェクトとは

「松ヶ岡」に伝わる扁額(へんがく)『以善堂(いぜんどう)』の「善い行いをする人が集まり、善い行いをする人を育てる所」と、「”士”の掛川城、”農”の報徳社、”町人”の松ヶ岡」のキャッチフレーズを掲げ、「市民が集い、協働の力により、文化の拠点をつくり、ふるさと掛川の文化財を大切にして後世に伝え、「松ヶ岡」の歴史や偉人に学び、未来を担う子どもを育てる。」こととしました。

 

そして、

 

(1) 「松ヶ岡」を市民協働により、文化的な拠点として経営を図る。

(2) 「松ヶ岡」の歴史的建造物や庭園を文化財として後世に残す。

(3) 「松ヶ岡」に残る歴史的意義を後世に残す。

(4) 「松ヶ岡」に関わる郷土の偉人を顕彰する。

(5) 「松ヶ岡」の歴史や人物等を媒介にして人材を育成する。

 

と、5つの基本方針を定めました。

 

プロジェクトではこの方針に従って、具体的な活動を行っていくもので、まずは江戸末期の文化財として価値のある「松ヶ岡」を修復します。

 

さらに、明治初年の産業と金融の近代化を象徴する、「掛川銀行」の本店建物を復元して、「松ヶ岡」から世に出て、地域と国全体の経済と社会の近代化に大きな足跡を残した二人の人物について学ぶ場とします。

 

以上、プロジェクトの趣旨をご理解とご賛同いただき、その実現に向けて多く方々からのご支援をお願いいたします。

 

 

松ヶ岡プロジェクト

松ヶ岡プロジェクトについて、動画で紹介しています

 

 

扁額『以善堂』

 

 

 

2.松ヶ岡プロジェクト推進委員会議事録

議事録名・資料名をクリックすれば、内容を見ることができます。

 

 

第1回

 

[日時]

平成27年2月14日(土)

13:30~15:30

 

[会場]

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)

 

[議事録・資料]

 

第1回_松ヶ岡プロジェクト推進委員会議事録

資料 松ヶ岡保存活用検討委員会の報告書について

資料「松ヶ岡プロジェクト」の今後の事業について

資料 ふるさと納税(ふるさと寄附金)について

資料 松ヶ岡活用案について

 

 

 

第2回

 

[日時]

平成27年7月18日(土)

9:30~11:30

 

[会場]

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)

 

[議事録・資料]

第2回_松ヶ岡プロジェクト推進委員会議事録

資料① 現在までの活動報告

資料② 今後の活動について

 

 

 

第3回

[日時]

平成27年9月27日(土)

9:00~10:30

 

[会場]

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)

 

[議事録・資料]

第3回_松ヶ岡プロジェクト推進委員会議事録

資料1 経過報告

資料2 かんからまち&長唄with庭園華道in松ヶ岡

資料3 今後の活動について

 

 

 

第4回

[日時]

平成27年2月20日(土)

13:30~16:30

 

[会場]

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)

 

[議事録・資料]

第4回_松ヶ岡プロジェクト推進委員会議事録

 

 

 

第5回

[日時]

平成28年6月18日(土)

9:00~11:30

 

[会場]

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)

 

[議事録・資料]

第5回_松ヶ岡プロジェクト推進委員会議事録

各部会の具体的活動内容(案)

新規部会名簿(案)

募金チラシ叩き台

 

 

 

 

3.活動体制図

 

 

 

4.整備委員会

 

目的と役割

 

松ヶ岡の良好な活用と維持管理を図るためには、その破損状況等の現状並びに建物の耐震上の構造等を把握した上で、保存修復事業を推進する必要があります。

 

松ヶ岡は国の重要文化財を目指す建造物であるため、それに準じた方法で修復を実施しなければなりません。そのため、文化財建造物の専門家を中心とした松ヶ岡建造物整備委員会を組織しました。

 

破損調査及び耐震診断の結果を受け、保存修復計画並びに修復設計書が作成され、それをもとに保存修復事業が進められていきます。

 

整備委員会は、保存修復計画及び修復設計書を検討し、専門的な助言を行うとともに、修復整備事業に対する指導を行います。

 

 

「松ヶ岡の整備」

松ヶ岡の整備について、動画で紹介しています

 

 

建造物整備委員会(平成30年4月1日現在)

(氏名/所属)

 

[委員長]

柳澤伯夫/松ヶ岡プロジェクト推進委員長

 

[副委員長]

長尾充/東京藝術大学 大学院(専門分野:文化財保存学 建築史)

 

[委員]

土屋和男/常葉大学 造形学部(専門分野:建築史・意匠)

秋山兵三/掛川市文化財保護審議会委員(専門分野:建造物)

岡上文子/文化協会 副事務局長 他

田中克美/大渕小学校 校長

房村裕子/中央図書館司書(郷土史料専門)

雜賀雅子/市民

 

事務局オブザーバー:静岡県教育委員会 文化財保護課

事務局:掛川市教育委員会 社会教育課 文化財係

 

 

 

議事録

議事録名・資料名をクリックすれば、内容を見ることができます。

 

 

第1回

 

[日時]

平成27年3月21日(土)

10:00~14:00

 

[会場]

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)

 

[議事録・資料]

第1回_松ヶ岡建造物整備委員会議事録

資料① 松ヶ岡建造物整備委員会について

資料② 旧山﨑家住宅の評価

資料③ 松ヶ岡(旧山﨑家住宅)の修復事業について

 

 

 

第2回

 

[日時]

平成27年11月8日(土)

10:30~12:00

 

[会場]

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)

 

[議事録・資料]

第2回_松ヶ岡建造物整備委員会議事録

資料①-1「松ヶ岡」耐震診断及び修理計画の業務委託について

資料①-2 松ヶ岡(旧山﨑家住宅)調査報告書-破損調査及び修理計画の策定-

資料② 松ヶ岡耐震診断関係図面(1)

資料③ 松ヶ岡利活用イメージ

資料④ 松ヶ岡耐震診断関係図面(2)

 

 

 

第3回

 

[日時]

平成28年2月20日(土)

9:30~11:30

 

[会場]

松ヶ岡(旧山﨑家住宅)

 

[議事録・資料]

第3回_松ヶ岡建造物整備委員会議事録

資料① 第2回松ヶ岡建造物整備委員会における協議の概要

資料② 松ヶ岡利用活用イメージ(案)

 

 

 

 

 

 

 

 

掛川指定文化財 松ヶ岡
掛川市指定文化財 松ヶ岡 旧山﨑家住宅
〒436-0024 静岡県掛川市南西郷838
Copyright (c) MATSUGAOKA PROJECT. All Rights Reserved.
TOPページ
訪れる
知る
守る
利用する
問い合わせ
ブログ