
松ヶ岡ものがたりは、松ヶ岡の建築や掛川の文化を題材に学ぶ歴史講座です。
新型コロナウィルス感染症の拡大や松ヶ岡主屋の修復工事により令和2年度から休止していましたが、このほど以善会(市民ボランティア)の皆様により講座が復活しました。
9月20日には以下のとおり開催されます。ぜひ皆様ご来場ください。
1 日 時 9月20日(土) 午前10時~11時30分
2 会 場 松ヶ岡(掛川市南西郷838)
3 講 師 松ヶ岡を愛する会代表 小澤吉造 氏
4 内 容「掛川まつりを楽しむ秘訣」をこっそり教えます。
今回の「松ヶ岡ものがたり」では、掛川祭をテーマにして「掛川祭を楽しむための秘訣」を学び合います。
「我こそはまつり好き」を自称する方が多いですが、掛川祭大好きの人だけでなく、掛川祭のことを知りたい方等多くの人に集まっていただき、掛川祭の魅力についてみんなで楽しく学びあいましょう。
5 参加費 300円(講師謝礼・資料代)
6 主 催 以善会
7 その他 駐車場は長屋門前です。