
[音楽プロデュース]
輝くかけがわ応援大使 音楽プロデューサー
高野康弘(たかのやすひろ)さん
[掛川市出身]
掛川市出身の音楽プロデューサー。NHK番組(「おかあさんといっしょ」)、CM(「ユンケル」、「じっくりコトコト煮込んだスープ」等)への楽曲提供や、SMAP・Acid Black Cherry・及川光博等、数多くのアーティストの編曲も手がけている。また、昨年、東京都世田谷区の公立中学校で行われた「作曲」の特別授業の講師も担当した。
<高野さんからのコメント>
ゆったりしているけれど、力強く、情緒豊か。そんな掛川らしさが伝わるように音楽を作りました。素敵な映像とともにお楽しみください。また少し掛川のことが好きになってもらえたら、こんなにうれしいことはありません。
[作曲・ピアノ]
ジャズピアニスト
池谷貴恵子(いけやきえこ)さん
[掛川市出身]
掛川市出身のジャズピアニスト。1991年ヤマハエレクトーンフェスティバル中部大会グランプリ受賞。同年第28回エレクトーンコンクール全日本大会出場。ヤマハ音楽教室システム講師を経て退任後、フリーにてレッスンを展開。後輩の指導にあたる傍ら、各種コンサートで活躍。CD「Visonari Music Sketces 4」に楽曲提供他、出版物の音楽制作・作編曲など幅広い活動を展開している。
[ギター]
ギタリスト
平田崇(ひらたたかし)さん
広島に生まれ、高校卒業後上京。jazz、funk、Bossa Nova、R&B、エレクトロニカ等、様々なジャンルの音楽に影響を受けながら学生生活を過ごす。卒業後、様々なライブやレコーディングに参加しつつ、自身のアコースティックユニットTahnya(ターニャ)でも活動。近年はCM、映画等のレコーディングにも多く携わっている。
[バイオリン]
バイオリニスト
小澤諒子(おざわりょうこ)さん
浜松市出身。東京音楽大学器楽科卒業。 第3回万里の長城国際コンクール大学の部第1位受賞。 国内外のセミナーに多数参加。浜松新人演奏会に出演。 現在は浜松フィルハーモニー管弦楽団登録団員、アンサンブル・ムジーク浜松団員 として地元中心にソロ、室内楽、オーケストラの演奏活動を行う。ヤマハPMS講師として後進の指導にも携わる。
[制作協力]
株式会社セリオ、掛川市美感ホール
[制作]
株式会社マツヤマ・デザイン